進出企業インタビュー

紀北地域

インタビュー01 幅広い人材が集まる便利な労働環境

トランスコスモス株式会社和歌山市黒田39-2企業のホームページへ

CX事業統括 デジタルカスタマーコミュニケーション総括 第五サービス本部 CXスクエア和歌山
センター長 十和 善仁 さん

十和 善仁 さん トランスコスモス株式会社内

 当社は東京に本社を置き、顧客サポート支援やビジネスサポートなどのアウトソーシングサービスを世界28か国172拠点に提供しています。
 和歌山への進出の決め手は、トランスコスモス㈱前身の創業地であり、創業者の出身地ということで故郷に貢献したいという思いもあったと聞いております。
 わかやまセンターはJR和歌山駅から徒歩圏ですが、従業員の通勤の利便性が重要と考え、駐車場(約200台分)を常設し、車通勤と合わせて公共交通機関での通勤と、アクセスしやすいチャネルを確保しています。これにより和歌山市をはじめ紀北地域、海南・有田地域など、広範囲の人財が通勤圏として当社で活躍いただいております。
  またMCMセンターわかやま従業員のほとんどが県内雇用で、そのうち80%が女性です。
以前から女性活躍のための社内インフラを整え、『令和4年度和歌山県女性活躍推進賞』を受賞しました。
  これからも地元の皆さまと男女の分け隔てなく、幅広い年齢層の皆様と一緒に業務に取り組み、和歌山県関係自治体の皆さま、企業さまとの関係発展に努めて参りたいと考えています。

インタビュー02 県と市のサポートで全てが順調

中部抵抗器株式会社紀の川市北勢田字山田726番11企業のホームページへ

常務取締役 統括部長 光松 克祐 さん

光松 克祐 さん 中部抵抗器株式会社

 当社は、愛知県稲沢市に本社を置き、三菱電機㈱様向けの空調機用熱交換器やエレベーター部品、FA機器などを製造しております。この度、和歌山市にある三菱電機㈱様向けの熱交換器工場として、よりお客様の近くで生産体制を作ると共に、BCPの観点や物流コスト削減を図っていくため和歌山に進出を決めました。
 進出におきましては、何かと分からないこともありましたので、県の企業立地課に相談させて頂いたところ、和歌山市からも近く、京奈和自動車道などアクセスも便利な用地があるということで、北勢田第2工業団地をご紹介頂き、進出を決めることになりました。
 奨励金制度はもちろん、県知事や紀の川市長のトップセールスをはじめ、県と市の職員の皆様方には非常に熱心に対応して頂き感謝しております。
 雇用の面でも、各学校や就職フェアなども紹介頂き、計画通りに人材も集まり、平成25年8月から操業しております。地元採用が7割で、社員の一員として共に頑張ってくれています。
 今後も事業拡大に向けて、お客様との関係、行政と地元の方々との関係を大切にしながらしっかりと事業を行っていきたいと思っています。

 用地の広さとアクセスの良さが魅力

田村薬品工業株式会社橋本市紀ノ光台3丁目2番1号企業のホームページへ

代表取締役社長 田村 大作 さん

田村 大作 さん 田村薬品工業株式会社

 当社は、大阪の薬の町「道修町(どしょうまち)」に本社を置き、医薬品・医薬部外品及び健康食品、清涼飲料水の製造・販売を手掛ける総合医薬品製造メーカーです。大手製薬企業製品の受託製造を行うとともに、研究開発による自社製品の製造・販売を行っております。進出に至った経緯は、海外医薬品メーカーとの競争や協業を見据え、また将来の国内少子化も見越すとともに社員の家族を幸せにする体制を整えることが大きな開設した経緯となっています。
 和歌山県を選んだ理由は、将来用地の敷地として、十分な広さを確保できること、そして京奈和自動車などによるアクセス面で、陸、海、空での輸送が有利であること、加えて何より和歌山県や橋本市の企業誘致の姿勢が活発で、親切に対応していただいたことが、選定のポイントになりました。
 紀ノ光台工場(和歌山県橋本市)では、更なる受託生産に対応するため、延床面積約3,000㎡の増設工事を行っており、国内外で通用する製品の生産体制の増強により努め、また、本店工場(奈良県御所市)、五條工場(奈良県五條市)及び紀ノ光台工場の3工場は、製造拠点として国内のみならず、グローバルな医薬品製造工場として業容の拡大を一層図り、「健康開発企業」を目指します。

インタビュー04 和歌山から高付加価値商品を世界へ

NTN株式会社 和歌山製作所橋本市紀ノ光台3丁目2番7号企業のホームページへ

NTN和歌山製作所 部品

 当社は、大阪市に本社を置く、精密機器メーカーです。世界33カ国に約220の拠点を持ち、グローバルに事業を展開しています。主力商品であるベアリングは、自動車をはじめ、鉄道車両、建設機械、航空機、医療機器などさまざまな産業機械に用いられています。
 2023年10月に紀北橋本エコヒルズ「紀ノ光台」で和歌山製作所を本格稼働しました。進出の決め手は、旧工場(大阪府河内長野市)からも近く、京奈和自動車道の開通により大阪市内や関西空港をはじめ、近畿・中部地方への交通アクセスが良く、生産拡張と物流短縮の観点から事業を推進しやすい。また、近隣には多数の高等学校があり、優秀な人材の確保が期待できることも魅力でした。
 進出にあたり、和歌山県庁の皆さま、橋本市役所の皆さまには熱心にご対応を頂き感謝いたしております。
 「和歌山製作所」では、自動車の電動化や低燃費化を背景に、市場ニーズが急速に高まっている高機能ラジアルベアリングと、産業機械分野で幅広くご使用頂くベアリングユニットの生産を行います。
 地域の皆さまに愛される企業を目指すとともに、ベアリングをはじめ、機械をなめらかに動かす商品を世界に送り出し、「なめらかな社会」の実現に貢献してまいります。

紀中・紀南地域

インタビュー05 和歌山で世界に向けたモノづくりを

恵和株式会社日高郡印南町印南原4026-13 御坊市塩屋町北塩屋字才郷谷1825-17企業のホームページへ

執行役員 技術生産本部 本部長 藤井 一将 さん

藤井 一将 さん 和歌山テクノセンター

 恵和は、東京証券取引所プライム市場に上場しているメーカーです。国内では東京と大阪に本社機能があり、和歌山・滋賀・兵庫の3か所に生産拠点があります。最も規模の大きな生産拠点である和歌山テクノセンターでは、パソコンやタブレット、スマートフォンなどに使用される液晶ディスプレイ用の光学フィルムなど、恵和ブランドの製品を研究・開発・生産しており、これらの製品は、今や世界のブランドメーカーに認められ広く採用されています。
 和歌山県に進出した理由は、クリーン環境を維持できる立地環境の良い場所であること、県や市町村の誘致担当者が熱心に誘ってくれたこと、地元で優秀な人材の確保が望めること、気候が温暖で冬場の交通に問題のないこと、そして、高速道路の御坊ICに近く、世界への玄関口となる関西空港へのアクセスも良かったことなどです。
 和歌山テクノセンターの従業員約200名のうち、約90%は和歌山出身者です。
 地域で愛され、信頼され、期待される企業として、今後も和歌山の皆さんと共に全世界に貢献していきたいと思います。

インタビュー06 地域との信頼関係も充実

SWS西日本株式会社新宮市佐野2106-7企業のホームページへ

製造本部 新宮工場 新宮工場長 下地 康浩 さん

下地 康浩 さん SWS西日本株式会社

 住友電装グループの国内製造拠点として、自動車用ワイヤーハーネスの製造を通じ、自動車産業発展の一翼を担い、三重、和歌山、石川、大分、熊本の5県に工場を展開、それぞれの地域に根差した企業です。
 現在は、時代の変化とともに、海外製造拠点のマザー工場としても機能し、東南アジア各国にあるグループ会社の技術指導や人材育成にも携わっています。
 三重県松阪の本社から規模拡大の為32年前に新宮市に進出し、新宮市とも長いお付き合いになりますが、私達も地域ボランティア活動にも積極的に参加させて頂き、更に信頼関係を深めていきたいと考えています。
 新宮工場はほとんどが県内の雇用で、従業員は約200名。そのうち約半数が女性です。
 毎年「住友電装グループワイヤーハーネス技能五輪」に参加するなど、海外グループ会社の皆さんと共に、高度な技術力を身につけようとしています。
 今後も世界同一最高品質の製品を生産、提供できる様、技能向上につとめていきます。

インタビュー07 Innovationが地方の時代を作る

クオリティソフト株式会社西牟婁郡白浜町中1701-3クオリティソフト株式会社イノベーションスプリングスのページへ

代表取締役CEO 浦 聖治 さん

浦 聖治 さん クオリティソフト株式会社

 「東京でなくてもできる仕事は東京でやる必要はない」この想いから、和歌山に会社を設立しました。
 私たちの住む日本は、水と太陽と四季が自然を育む豊かな素晴らしい国です。そしてその素晴らしさは、開発し尽くされた都市ではなく地方にあります。世界一と言っても良いほどの豊かな自然に恵まれた日本人こそ、地方に住んでその豊かさを享受し、明日に向かう新たな発想を得て、精神的にも物質的にも豊かになり、世界に豊かさの範を示すべきだと考えています。
 クオリティソフトの本社は白浜町にあり、開発拠点として約100名の社員が働いています。更に大きな雇用を生み出すには、一企業の活動範囲に留まらず、様々な企業や人がこの地に関わり協力することが必要です。それには人々や企業が交じり合えるハブが必要になります。人々が集い、交流することで新しいアイディアが生まれる場所を作りました。名付けて「INNOVATION SPRINGS」。南紀白浜の温泉にかけてイノベーションが湧き出してくる泉という意味を持ちます。ここに未来を創造する人材が集まります。
 私たちは、南紀白浜に生み出したINNOVATION SPRINGSを核に、様々な人々と接点を持ち、地方からイノベーションを生み出し、豊かな世界の創造に貢献してまいります。
Think Global Act Local.
 私たちは自分たちの住む地域を大事にし、その豊かさに貢献したいと考えています。その積み重ねが我が国日本を豊かにし、そして豊かな世界の創造に繋がると信じています。

インタビュー08 リゾート要素が生み出すポジティブスパイラル

株式会社セールスフォース・ジャパン西牟婁郡白浜町2998-96企業のホームページへ

セールスディベロップメント本部 営業戦略室 室長 白浜オフィス長 吉野 隆生 さん

吉野 隆生 さん 株式会社セールスフォース・ジャパン

 当社はクラウドを使った顧客管理や営業支援のサービスを展開しています。きっかけは離れたサテライトオフィスで業務を行った社員が、リフレッシュ効果やモチベーションに関してどのように変化するか実証したいと思い、総務省が推進する「地域実証事業」へ参画する形で2015年白浜町に開所しました。
 拠点を決めた理由は東京本社からのアクセスの良さと安定したインフラネットワークが整備されていること。そして企業を誘致した後のサポートまでを前提に考えて和歌山県や白浜町が活動されていたことです。
 現在は顧客に対応する内勤営業チームが11名おり、移住者は4名、残りの社員は東京オフィスから3ヵ月間の循環型出張で来ています。
 白浜オフィスでは窓の外前面に海が広がり、自然に囲まれた環境で仕事をしているので、オフィス空間の中でもオンとオフの切り替えが効率的にできます。同じ営業チームでも東京オフィスより20%生産性が高い実績が出ています。
 また、当社では社会貢献活動を行っているのですが、地域に密着したボランティア活動が社員のモチベーションになり、生産性の向上に繋がっていると感じます。
 今後は様々な部門の社員が交流できる拠点にしていきたいのと、和歌山県の有望なIT人材の育成にも貢献していきたいと考えています。

県内企業インタビュー

和歌山県で躍進する企業をご紹介します!

オンリーワンを、和歌山で創造し続けます。

株式会社島精機製作所和歌山市坂田85番地企業のホームページへ

名誉会長 島 正博 さん

島 正博 さん 株式会社島精機製作所

和歌山発、世界の総合メカトロニクス企業

 品質の高さで世界的に定評のある、島精機製作所の横編機。その最新鋭機をはじめ全ての製品が和歌山の本社工場で作られています。世界初の多くの横編機を発明してきたのが、会長の島さん。コンピュータ横編機の売り上げは世界ナンバーワンのシェアを誇ります。縫製が不要でファッション性の高い製品が作れるホールガーメント横編機は、世界の有名ブランドで採用されています。「創立以来、ずっと心がけていることは、世界にないものを創ろう。さらに、魂のこめたものを、適正な価格で世界に送り出そう。技術と感性とコスト(経済性)の3つの輪をそれぞれ大きく成長させればもっといいものができる。シマセイキスピリットは『最高機能の製品を経済的な価格でお届けする』ことです」

和歌山の環境が、すぐれた発想を生む

 世界初の技術や特許が目白押しの島精機製作所。地方都市にあって最先端技術の開発は大変では?「東京でなくても、最先端を走っていれば、情報は向こうからやってきます。人生の1/3が仕事、 1/3が睡眠なら、残りの1/3は“考える”ために使うべき。和歌山には、それを可能にするゆったりとした環境があるんです。通勤時間も少なくて済むので、ゆとりを持った生活を楽しむことができますしね」
 そして、島さんが社員に常に語るキーワードが【愛】と【創造】と【氣】。「まず、仕事を愛する。そうすればやる気につながり、創造が生まれます。そして最高機能の製品とノウハウを、お客様にお届けすることで業界は発展し、やがて信頼関係が生まれます。Give&Givenの発想です」とにこやかに語ります。

和歌山で育んできた最先端の空調冷熱技術を世界へ

三菱電機株式会社和歌山市手平6丁目5番66号企業のホームページへ

冷熱システム製作所 所長 志田 安規 さん

志田 安規 さん 三菱電機株式会社

世界に誇る製品・技術を和歌山から

 三菱電機株式会社冷熱システム製作所は、1943年にこの和歌山の地で操業を開始し、現在は三菱電機の空調冷熱事業の基幹事業所として大きな期待を背負い、世界数十か国へ空調冷熱機器を出荷しています。
 「私たちの製作所では、カーボンニュートラルに向け、機器の省エネ性能追求に加え、システムコントローラによるエネルギー見える化や、AI技術による省エネ制御、地球温暖化係数のより低い冷媒を使用した空調機・給湯機・冷凍機の開発や、既設配管リユース空調機・冷凍機など、環境問題に正面から取り組むことで、この分野のパイオニアとしての役割を果たしてきたと自負しています。空調冷熱事業は世界的にも注目度の高い事業分野であり、当社としてもグローバルな事業展開をしておりますが、その中でも当製作所は、グローバル展開を支えるマザー工場として今後も大きな役割を背負っています。この和歌山の地から世界に誇る製品・技術をこれまで以上に発信していきたいと思います。」

和歌山でこそ得られるビジネス環境

 「和歌山は、世界遺産・熊野古道や高野山、また歴史ある城下町を有する一方、最近はインフラ面での整備が強化されてきていると実感しています。加えて急速に進みつつある、IT技術を駆使した新しい働き方により、和歌山の魅力的な環境を享受しながら、日本全国あるいは世界各国と連携ができ、付加価値の高い事業活動を実施できるものと考えています。今後もいままで同様、和歌山の地域とともに成長していきたいと思います。」

和歌山からITを通じて豊かな社会づくりを支える

株式会社サイバーリンクス和歌山市紀三井寺849番地の3企業のホームページへ

代表取締役社長 東 直樹 さん

東 直樹 さん 株式会社サイバーリンクス

「シェアクラウド」でDX推進を

 スーパーなどの食品小売業向けサービス、卸売業向けクラウドEDIサービス、官公庁向け地域防災システム提供サービス、「マイナンバーカード」を活用したトラストサービス、モバイルネットワーク事業など、多岐にわたって活躍中のサイバーリンクス。「シェアクラウド(共同利用型クラウド)」による安心、安全、低価格で高品質かつ高機能なクラウドサービスを提案し、顧客の業務をデジタル化・効率化することにより、業界全体のDX推進や働き方改革を支援しています。

豊かに効率よく働ける環境づくり

 「当社が、魅力あるサービスを生み出し、持続的に成長しつづけるためには、一人ひとりが心身ともに健康で、活き活きと働けることが重要であると考えています。一人ひとりが持てる能力を最大限に発揮でき、豊かで充実した人生を実感できる、多様で働きがいのある環境整備を行います。」「また、企業間競争を勝ち抜いていくためには、“いかに効率よく働けるか”もポイントです。業務の効率性を向上させて企業としての競争力を強くするとともに、労働時間の短縮など、従業員の生活の充実や待遇の向上にもつなげていきたいですね。」と東さん。
 同社は働く環境戦略として「Work Smart」を掲げ、テレワーク制度や時差出勤制度、社宅・単身赴任・オフィスのあり方の見直しなど、多様で柔軟な働き方のために、制度の導入や仕組みづくりを推進しています。

文字サイズ
背景色