最適な雇用をバックアップ
人材支援
全国最大規模の高校生向け企業ガイダンスや和歌山独自のきめ細やかな取組で、県内企業と学生をおつなぎしています。
高校生の人材育成・県内就職の促進
企業ガイダンス
就職希望の高校3年生に対し、県内企業の魅力を発信し、県内就職を促進しています。
【例年の実績】
■ 参加生徒数…4会場 のべ約1,500人
■ 参加企業数…4会場 のべ約300社
Web企業説明会
Web会議システムを活用した企業説明会も実施
県内4会場で実施の応募前企業ガイダンス 生徒は希望に基づき企業ブースを訪問
高校生のためのわかやま就職ガイド
高校生向けに県内就職の魅力や県内企業の企業概要・採用情報を掲載しています。
■ 掲載企業…378社(2023年5月版)
■ 配付生徒…就職希望の高校3年生、2年生等(約9,600人)

各高校等で企業と連携した様々な取組を開催
県労働政策課が学校と企業の希望をもとに、事業をコーディネートしています。
事業への参加のご希望や高校訪問等のご相談にも対応いたします。
経営者や人事担当者による講話・企業説明会の開催

■ 約40回実施
■ 参加生徒数…のべ約3,600人
■ 参加企業数…のべ約220社
企業を訪問し現場で学ぶ取組

■ 参加生徒数…のべ約1,700人
大学生等のUIターン就職を促進

人材確保のための奨学金返還助成制度
優秀な人材を確保するため、参画企業に就職した学生に奨学金の返還金(最大100万円)を助成(農業・林業、漁業、建設業、製造業、情報通信業、ドラッグストア、医薬品小売業・調剤薬局、自然科学研究所に属する事業を営む参画企業に研究開発職又は技術職として就職して3年定着後、県と企業が折半で支給)しています。
大学との就職支援協定の締結
大学と就職支援協定を締結し、学生のUIターン就職を促進するため、学生と県内企業の交流会などの様々な取組をおこないます。
15大学と締結立命館大学/神戸学院大学/京都橘大学/大阪商業大学/関西学院大学/同志社大学/追手門学院大学/近畿大学/京都産業大学/桃山学院大学/佛教大学/京都女子大学/大谷大学/関西大学/大阪学院大学

合同企業説明会の開催
和歌山労働局や市町村、経済団体と連携し年間を通じて合同企業説明会を各地で開催しています。
令和2年度よりWEBでも実施しています。
【例年の実績】 開催回数…約15回
■ 参加企業数…約670社
■ 参加求職者数…約1,300人



【わかやま就職支援センター】
(はたらコーデわかやま)
センターを拠点に求職者支援
【合同企業説明会】
就活強化月間である2月に、和歌山市、橋本市、田辺市、オンラインで開催予定
【再就職につながるステップアップフェア】
9、12月に再就職のための合同企業説明会&企業・求職者向けセミナーをパッケージ開催予定
結婚や出産で一度離職した女性、定年退職した方、都会で働く人を対象に、年間スケジュールを定めて4月に就職できるよう支援しています。

【大人のインターンシップ(通年実施)】
受入企業と参加希望者の希望を確認の上、はたらコーデわかやまが就業体験プログラムを調整